GO!GO!健康長寿
健康には、栄養・運動・休養の3つの要素が特に大事です。 適度に運動し体力を保つことは、疾病予防にもつながります。 このページでは動画や画像等で、高齢者でもご自宅で気軽にできる体操をご紹介いたします! 適度に体を動かして、いつまでも『いきいきと』生活しましょう。

ロコモ・転倒・物忘れ予防
いずれも一人でできる運動&頭の体操!にチャレンジ- 自宅で歌って動いてロコモ予防 『富士山体操』
- 自宅でのびのびゆったり転倒予防!
- 楽しくチャレンジ!脳トレ 物忘れ予防

効果的な手洗いとゆび体操
- 感染症のリスクを軽減しましょう! ~手洗いをより効果的に実施するために~ 講師:半田 嘉子 (かながわ健康財団 保健師)
- 感染症のリスクを軽減しましょう! 上手な手洗い方法と効果的に実施するための『ゆび体操』 講師:高垣 茂子 (かながわ健康財団 健康運動指導士)

動画一覧リスト
動画まとめ テーマに沿った体操の一覧です 詳しくはこちら
清秋の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、皆様にご参加いただき毎年開催しております「いきいき健康教室」ですが、新型コロナウィルス感染が 継続している状況を鑑み、今年度の開催については中止することといたしました。
なお、皆様の健康増進に少しでもお役に立てていただけるよう当財団のホームページにて 『いきいき健康教室 GO!GO!健康長寿』を紹介することとなりましたのでご活用いただければ幸いです。
令和2年11月(一財)かながわ水・エネルギーサービス