GO!GO!健康長寿5★人生100年時代を楽しむ

WEB版『令和6年度いきいき健康教室』開催します!
超高齢化社会を生き抜くヒントが満載、是非ご覧ください!

令和6年度のテーマは『元気なカラダとココロで 人生100年時代を悔いなく楽しむ

いつまでも心身の健康を維持し、充実した人生を送るためのヒントがいっぱい詰まった動画を皆様にお届けします!
動画を観ながら、楽しくできる脳活と運動で、身体も心も健やかに若々しく、人生100年時代を楽しむ基盤を築きましょう!

1.認知症予防のための生活習慣のポイント


 (1)認知症について
 (2)認知症の予防方法について
 ・日常生活で実践できる予防法
 ・運動による予防法
    

講 師: 市野瀬 厚
(かながわ健康財団 健康運動指導士)

2.人生100年時代を楽しむ
~骨を丈夫に、転ばない筋肉をつくろう~



(1)骨と筋肉の特徴
(2)丈夫な骨と筋肉をつくるには
・丈夫な骨と筋肉をつくる3本柱
・必要な栄養素と食品、効果的な食べ方とは
・骨と筋肉を維持するための習慣的な運動について

講 師: 下原 佐土子
(かながわ健康財団 管理栄養士
        /健康運動指導士)

3.折れない心をつくる ~
 中高年のためのストレスに対するセルフケア


(1)メンタルヘルス対策の現状
(2)中年期に起こる心身・社会的変化について
(3)ストレスとは
(4)ネガティブ思考をポジティブ思考へ

講 師: 益子 真実
(かながわ健康財団 保健師)






 お待たせいたしました、公益財団法人かながわ健康財団監修によるWEB版『いきいき健康教室』
GO!GO!健康長寿5【元気なカラダとココロで人生100年時代を悔いなく楽しむ】をご提供いたします。

皆様の健康増進のお役に立てば幸いです。

令和6年12月 (一財)かながわ水・エネルギーサービス

【制作・監修】 
公益財団法人かながわ健康財団
※当サイトの無断転載はご遠慮ください。