当財団は、公益法人制度改革に伴い、理事会、評議員会の決議を経て、一般財団法人への移行を神奈川県知事あて申請し、その認可を受け、平成25年4月1日に公益法人から一般財団法人へ移行いたしました。

 一般財団法人への移行に当たっては、公益法人であったときに得た財産を「ゼロ」になるまで支出していく公益目的支出計画の策定が義務づけられていることから、当財団では12ヶ年の年次計画を策定し、移行法人として、当該計画に係る各種の非営利事業を実施してまいりました。

 この度、令和7年3月31日をもって当該計画が完了したことから、令和7年7月9日に「公益目的支出計画実施完了確認請求書」を神奈川県知事あて提出し、令和7年8月28日付けで神奈川県知事から「公益目的支出計画の実施完了の確認書」を受領いたしました。

 この確認書の受領により、一般財団法人移行に係る手続きは全て完了しましたので、ご報告いたします。

 当財団(一般財団法人かながわ水・エネルギーサービス)主催の定年退職予定者等に向けた「採用説明会・相談会」を今年も開催いたします。
 これまでの経験や技術を活かし、社会に貢献しましょう、是非ご参加を‼
(職務の経験がない方でも是非ご参加ください)


◎開催日時
令和7年10月4日土曜日
【第1部】午前10時から
【第2部】午後2時から

◎開催場所
プロミティふちのべビル2階 B会議室

◎対象の方
①令和7年度末 退職予定の方
②すでに退職(早期退職を含)された方、
 又は、現在転職を検討されている方

※屋外での勤務を行うため、健康で足腰が丈夫な方

◎主な職務
【水道管布設工事現場管理】
 水道技術経験10年以上の者 又は
 水道管路施設管理技士2級以上登録者
【給水装置工事現場確認】
 水道技術経験10年以上の者 又は
 給水装置工事主任技術者免状有資格者
【発電所施設巡回点検】
 水力発電所維持管理又は運転監視業務経験3年以上 又は高圧以上の受電設備維持管理経験5年以上
【ダム・水路施設巡回点検】
 未経験者可
【電気通信施設巡回点検業務】
 未経験者可
【水道施設巡回点検】
 未経験者可
【ポンプ所巡回点検】
 未経験者可

※いずれの職も要普通自動車運転免許証

◎お申込み

事前にお電話又はお問い合わせフォーム
9月26日金曜日午後5時までにお申し込みください
電話 042-768-4222(経営課:岩川、山本)

 令和7年度『水・自然エネルギー体験バスツアー』★参加無料★の参加者を募集しています!
以下それぞれの募集チラシをご覧いただき注意事項をお読みのうえ、ぜひご家族やお友だちとご参加ください。

(終了しました)

 午前中は愛川太陽光発電所、宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館。午後は城山発電所または津久井発電所を見学します。

  •  ・7月30日(水) 9:00~16:00
  •  ・9月17日(水) 9:00~16:00
  •  ・10月8日(水) 9:00~16:00

 お問合せ
 一般財団法人かながわ水・エネルギーサービス 
 営業課 042(768)4222

 詳細は、募集チラシをご覧ください★

(終了しました)

 松田町にある やどりき沢で森林インストラクターと午前中は森林散策、午後は水生昆虫の観察を行います。

  •  ・8月6日(水) 9:00~16:00
  •  ・8月20日(水) 9:00~16:00

 お問合せ
 神奈川県水道記念館 0467(74)3478

 詳細は、募集チラシをご覧ください★


※個人情報の取扱いにつきましては、当財団の「個人情報保護方針」のページをご覧ください 。


●水源の森林観察会は子供とお出かけ情報サイト『いこーよ』にも掲載中!ぜひご覧ください★

県営発電所のご紹介動画をまとめた特設ページを作成しましたので、ぜひご覧ください。

美しい自然と調和した水力発電所の魅力を
色々な視点からご紹介します

令和7年4月14日 
神奈川県内のSDGsの取組み等を実施している企業・団体等が登録できる「かながわSDGsパートナー」に登録されました。