GO!GO!健康長寿
健康には、栄養・運動・休養の3つの要素が特に大事です。 適度に運動し体力を保つことは、疾病予防にもつながります。 このページでは動画や画像等で、高齢者でもご自宅で気軽にできる体操をご紹介いたします! 適度に体を動かして、いつまでも『いきいきと』生活しましょう。
動画一覧リスト
動画まとめ テーマに沿った体操の一覧です 詳しくはこちら
清秋の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、皆様にご参加いただき毎年開催しております「いきいき健康教室」ですが、新型コロナウィルス感染が 継続している状況を鑑み、今年度の開催については中止することといたしました。
なお、皆様の健康増進に少しでもお役に立てていただけるよう当財団のホームページにて 『いきいき健康教室 GO!GO!健康長寿』を紹介することとなりましたのでご活用いただければ幸いです。
令和2年11月(一財)かながわ水・エネルギーサービス
- ロコモティブシンドロームの略。 運動器官の障害によって日常生活で人や道具の助け(介護)が必要な状態、 またはその一歩手前の状態のことを指します。 (平成19年 日本整形外科学会が発表) 注)運動器官とは筋肉、関節、骨など 人が移動するために使う器官のこと。